MISUGI

WORKS

2022  Lino Lina; Perfume of Iwaki, Fukushima

福島県いわき市の香り”Lino Lina”

「フラシティいわき」としてフラダンスで有名な福島県いわき市が、 心と体を満たす香りを追求するフレグランスブランドBELAIR LAB(ベレアラボ)とのコラボで 街の香りをイメージした商品“Lino L…

2022  GLANSCAPE; Glamping in Setonaikai National Park

GLANSCAPE(グランスケープ)
瀬戸内海国立公園

1934年に日本で初めての国立公園に指定された「瀬戸内海国立公園」。 瀬戸内海に突き出す“自然の展望台”とも言われる香川県大串半島で過ごすグランピング事業立ち上げに向けた、 ロゴデザインを含むビジュア…

2022  The Soup Kitchen, Earthquake Reconstruction

いわてのテとテ
20. あのときの炊き出し

11年前。東日本大震災のあの日はとても寒く、 身を寄せ合う避難所で、1つのおにぎりを分け合ったという人が多くいたそうです。 極限の状況の中、心を救ったのは炊き出しでした。 炊き出しをもらった人、炊き出…

2022  Unidentified Bodies by Tsunami in 2011

震災から11年。
まだ家族の元へ帰れない遺体がある。

岩手県の行方不明者はまだ1000人以上。 その中で、身元不明の遺体47体が、いまだにご家族の元に帰れていません。 焼けたことでDNAが採取できなかったり、歯科医院も流され歯型の照合が難しいこともありま…
新聞広告賞、消費者が選んだ広告コンクール 他受賞

2022  Sotoshiru Class from Indonesia

ソトシルクラス
by 花まる学習会インドネシア

2022年春より開講した、花まる学習会インドネシア駐在事務所からのオンラインスクール 「ソトシルクラス」の立ち上げにあたり、 VIとしてロゴデザインを担当させていただきました。 1つ外の世界にふれると…

2021  

ハズレがないアボカド

美味しいアボカドを提供するため、手間ひまを惜しまない「追熟」にこだわる、松孝(マツコーフルーツ)。 「王様のアボカド」をはじめ松孝のアボカドは、どうして「ハズレがないアボカド」なのか。 その秘密を紐解…

2021  Cover Designs of Picture Books

かがくのとも 「からまつ」

切り絵アーティストの福井利佐さんが作画を担当された かがくのとも『からまつ』(福音館書店)の表紙デザインをさせていただきました。 富士山の麓で力強く生きる「からまつ」の一生がダイナミックに描かれた、 …

2021  Only Cats Won, TV Osaka

猫しか勝たん

今日本一のコスプレイヤーと話題のえなこさんと実力派芸人さらば青春の光森田さんが MCを務めるテレビ大阪の番組「猫しか勝たん」のプロモーションで アートディレクションを担当させていただきました。…

2021  grayjoy, gray hair cover, debut

grayjoy(グレイジョイ )

白髪が気になり始める年齢になっても、今まで以上にキラキラ輝く人生を歩みたい! そんな想いから生まれた白髪隠し用ファンデ「grayjoy(グレイジョイ )」。 商品開発段階からアートディレクターとしてブ…

2021  Employee benefits; Food delivery service

おうちごはん便

企業向け福利厚生サービスとして佐賀県でスタートした「おうちごはん便」。 ランディングページの制作依頼から、ブランディングとして 構成・ロゴデザイン・アニメーション・レスポンシブ対応のプログラミングまで…

2021  Saint. Tail Perfum

怪盗セイント・テール 香水

1990年代の人気漫画雑誌『KCなかよし』(講談社刊)に連載され、 その後アニメ化もされ国内外で人気を博した立花恵さんの「怪盗セイント・テール」。 当時の乙女ゴコロが蘇る香水のパッケージデザインを担当…

2021  Cover Designs of Picture Books

かがくのとも

幼稚園の頃 絵本作家になりたかった私にとって思い入れのある絵本 「かがくのとも」の表紙デザインを担当させていただきました。 1月号『ななくさつんで ななくさがゆを つくろう』 4月号『わたしの ちいさ…

2021  10th Aniversary, iwatenotetote

いわてのテとテ
19.復興10年

2011年3月28日に「いわてのテとテ」特設ウェブサイトを立ち上げ、 震災復興プロジェクトをスタートしてから10年。 震災直後に世界中から届いた応援メッセージ… 被災地で立ち上がろうと奮起する声や感謝…

2021  Iwate, after 10 years

岩手 after 10 years

震災から10年、刻々と変わる心模様とともに、街並みも変化していきました。 震災前、震災直後、そして10年後の今。 変わりゆく被災地の街並みから楽譜を起こし、被災地陸前高田で、津波を免れたピアノでの演奏…

2021  Newspaper for Lives Lost

いのち新聞
東日本大震災復興10年

津波が押し寄せたあの日、街の灯りが消えた夜空は残酷なほど美しい満天の星空だったそうです。 星になった人々を想い描かれたイラストは、被災地岩手で参加者を募って集まった数千の星。 天文台から取り寄せたデー…

2020  Thank you for Akira Yaegashi; Retiring of Ex World boxing Champion

ありがとう八重樫東

東日本大震災が発生した2011年に初めて世界チャンピオンになった 岩手県出身の八重樫東選手が、2020年、引退されました。 不屈の精神で何度も立ち上がり世界3階級制覇を達成した姿は、 被災して立ち上が…

2020  kiss cosmetics

kiss

20代女性を中心に人気のコスメブランド、 KISSのインスタグラムビジュアルを担当させていただきました。…

2020  Year Book, Kyoto Univ. American Football Team

京大アメフト GANGSTERS

コロナ禍で試合や合宿が規制される中、 それでも前向きにひたむきに努力を重ねる京都大学アメフト部”GANGSTERS”。 2020年のイヤーブックをデザインさせていただきました。…

2020  HORSE RICHEST Debut

HORSE RICHEST

ディープインパクトなどのサラブレッドを多数輩出している北海道ノーザンファームに限定した プレミアムプラセンタ原液「ホースリッチェスト」のブランド立ち上げに参加し ブランド統括アートディレクターを担当さ…

2020  Children's Day at Home

おうちでこいのぼり

新型コロナウィルスの影響で緊急事態宣言が発令された中、 5月5日のこどもの日にもどこにもいけず、おうちで過ごすことになった多くの子どもたちのために 親子で楽しめる「こいのぼりの折り紙新聞」をデザインさ…